Darwinia
darwiniaというゲームのデモで遊んでみました。実は、随分前からスクリーンショットだけは公開されていて、その独特のビジュアルに思い切り引き込まれたものの、どんなゲームなのか全然分からんので、取り敢えず気になっていたゲームでした。
身も蓋も無い言い方をしてしまえば、ゲームとしてはシンプルな RTSです。リソースの確保という概念もなく、限られたユニット数を、どんなユニットに割り振るのか? という点で悩むゲームっぽい感じ。てか、デモ版で用意されている面は、コンピュータ相手に戦略や戦術の駆け引きを楽しむというより、目標を達成するにはどう行動すべきかを考えるという、アクションパズルっぽい印象の方が強いです。....実は RTSじゃないのかも。
あと、生産の際にマウスジェスチャーを使うなど、インターフェイスが独特。また、戦闘部隊は直接操作することになるので、アクションゲームの要素も混じっています。
とまれ、デモ版はチュートリアルも兼ねているし、ファイルサイズもそんなに大きくないので、実際に触ってみてください。Linux版の公開も予定されているようなので、それを待って購入してみるつもり。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- インディーズゲームのBundle物を2つ購入してみた(2012.04.08)
- GOG.comで年末セール(2009.12.19)
- The Elder Scrolls IV : Oblivion(2006.03.25)
- Civilization IV のパッチと公式戦略ガイド(2005.12.25)
- Civilization IV : 2回目のプレイ(2005.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント