« morrowind.iniいぢり:その1基礎編 | トップページ | xu4 »

2004/02/18

ゲームの小ネタを二つ

なんか疲れ気味(コメディの見過ぎ)なので、今回は小ネタでいきます。

Flashを使った、ブラウザで遊ぶアドベンチャーゲーム「Crimson Room」
http://www.datacraft.co.jp/takagism/index_j.html
密室からの脱出が目的というコンピュータゲームの黎明期を思い出させるような内容。謎解きもまた、黎明期のアドベンチャーゲームを彷彿とさせるような、意地悪なもの。とにかくマウスであちこちをクリックして、隅々まで調べてみよう。探索を行なう場所が一つの部屋に限定されているので、難易度はそこそこに抑えられているような。とは言っても、昔のADVに慣れていない人にとっては、理不尽な難易度かもしれない。
ちなみに、情報元は友人のWeb日記である骨ニュース。他のオンラインADVへのリンクもありますよ。

ウィンドウズ用アドベンチャーゲーム「Mystic House」
古い男の部屋よりダウンロード可能
上のゲームを遊んだら思い出したので、ついでに。
こちらは、とある舘に侵入してお宝を探しましょうという、まんま黎明期のADV的な内容。つまるところ、作者の方はそういう黎明期のゲームがかなり好きなので、思わず自分で作ってしまった、という事らしいです。
舞台が一つの家全体にわたるため、謎解きはかなり難解かつ複雑なものになっています。あまつさえ、キーボードから英単語を入力する方式を採用。初心者の方にはお勧めしません。
と言いますか、どうしても自力で解けない場所があったため、ヒントを見てしまいました。

|

« morrowind.iniいぢり:その1基礎編 | トップページ | xu4 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゲームの小ネタを二つ:

» [game] 密室脱出ゲーム「CRIMSON ROOM」 ↑ [骨ニュース]
http://www.datacraft.co.jp/takagism/index_j.html 掲示板などを参照しつつ何とかクリア。古きよき時代のアドベンチャーゲームテイストを残しつつ、表示は3Dぽ ... [続きを読む]

受信: 2004/03/25 23:03

« morrowind.iniいぢり:その1基礎編 | トップページ | xu4 »